Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08/17
フィリピン旅行 ~3日目 セブ~
CATEGORY[旅行]
今日はセブ島のリゾートへ移動
朝は友達の車を借りて空港に送ってもらいました。色々ありがとう~。
とはいえ友達も明日からの週末に追いかけてくれることになってます
空港へは一時間半前に着いたけど、チェックインカウンターがすごい混んでいて、こんなペースで時間通り飛ぶんだろうかと心配になる位
しかも、間違えて子供用の食事ハサミを手荷物に入れてしまった
運よく優しいおじさん係員が厳しそうなお姉さん係員をなだめて?くれて見逃してもらえました。セブの友達曰く、いつも厳しくて捨てさせられたりするから、かなりラッキーだったとのこと。おじさんありがとう
そして、予定通り飛びました。誰も焦ってなかったのでいつもこんななんだろうという雰囲気
セブの空港に着くと荷物受け取りエリアにホテル専用の待合スペースがありました。中は高級ホテルな感じだけど周りを見ると普通の空港ロビーというなんとも不思議な空間。
宿泊するシャングリラホテルで送迎を頼んでいたので、そこで名前チェックして貰って待ちました。15 人くらいのゲストを一人のホテルスタッフが案内していたのですが、子供をあやしてちょっと離れて立っていたら、危うく置いて行かれるとこでした!
空港からバスで10分位でホテルに到着。行く道はまさにアジアの田舎町で、こんなところにちゃんとしたリゾートがあるんだろうかという感じでしたが、突如ホテルの入り口からオシャレなリゾートに様変りしてました
今回は予約するのが遅くてその時点で最安だったオーシャンウィングのガーデンビューという部屋を取りました。ロビーがメインとオーシャンウィングに別れているほどに、一応格上のお部屋のよう
ロビーの入口でウェルカムドリンクを貰って気分良くソファーに座って待っていたら、特に順番で呼ばれるでもなく、カウンターに出向いた順にチェックインという半端なサービス、、スタッフ一人しかいないし、、送迎バスが来るのはわかってるんだから責めてに三人スタンバイしてればいいのに、、
でも11時位に到着したのにすぐに部屋に案内してもらえました。
お部屋はガーデンビューの筈だったけど運がよかったのか建物の端で部屋から海が見えました
ウェルカムフルーツにマンゴーが三つも(ご丁寧に剥き方メモ付)置いてあった
なかなか綺麗なお部屋ですっかりご機嫌に
そういえば部屋にビーチサンダルが置いてたのが珍しい感じでしたが、スリッパが無かったから室内用?
セブの友達にホテルまで来てもらっていたので早速合流。天気が良かったので散歩しながらランチスポットを考えていたら、ビーチに突き出た小島?岩?のとこに一つだけテーブルが
ここまでランチ運んでくれるかな?ととりあえず陣取ってみた。ビーチサイドレストランに聞いたら持って来てくれるとのこと。海を眺めながらなんだかいい場所でランチがができました
ってせっかくいい場所を確保したのに、子供が海で遊びたがってゆっくりできませんでしたが、、。まだ着替させてなかったのに海に入ってずぶ濡れになるし、、。でもうちの子1年前に日本の海岸に下ろした時は波の音が怖かったのか大泣きだったのに、今回は全然平気みたいで、波打ち際ですごい喜んで遊んでて、成長したな~
ランチの後友達は仕事に行ったので、私達は予約してあったスパでマッサージを受けました。ホテルの名前もResort and Spaというくらいだからすごいんだろうと、ベビーシッターを頼んで旦那さんと二人で贅沢
シッター代は一時間300ペソ(約700円)と、日本では考えられない安さ
スパはホテルの敷地内の端の方にあり、とても静か。中華風?アジア風?なロビーで冷たいお茶とフルーツを頂きながら手続きをしました。冷たいタオルにパイナップルの香りがついていて、とてもいいにおいでした
担当のお姉さんに導かれてコテージ風のトリートメント室に向かいます。スパの敷地も広くてすでにとても贅沢な気分。アジアンなお部屋の天井には珍しい木製?の団扇型?のファンがギッコンギッコンとリズム良く音を立てていて、なんだか心地よかったです。温かいお茶を頂いてからマッサージを受けました。
とても気持ちよくてウトウトしてしまいました。旦那さんは終わっても気付かず寝入ってました
終わってからシッターさんの所に子供を迎えに行くと、子供用プレイルームでご機嫌に遊んでいました。一応3歳以下対象となっていて、ちょっとしたジムとボールプール、写真には写っていませんがおもちゃも置いてあって、なかなかよい場所でした。
シッターさんに子供グッツが入ったカバンを預けたのですが、ぐずったらあげてと言っておいた食べ物を全部消費されたのは驚きでした
バナナ二本と食パン一枚とクッキー三個とその存在を伝えてなかった離乳食ランチパックまで、カバンの中の物全て、、。ほんとに全部子供が食べたのかやや疑問でしたが
まさかフィリピンでバナナを盗るとも思えないし、追求はしませんでした、、。
友人曰く、さすがにホテルスタッフではないだろうとは思うけれど、フィリピン人シッターは悪びれもなく、日本製品が珍しいからと食べちゃう人もいるらしい、、。真相は謎ですが、とりあえず帰りの飛行機用のおやつは除けといてよかった
夕飯はまたセブの友達がホテルまで来てくれて、一緒に食べました。お互い子連れだったので、カジュアルな場所でということで、ブッフェレストランTides(タイズ)をチョイス。
シーフードにバーベキュー、インドカレーにアジア麺コーナー、お寿司まであって品数が豊富!デザートも洋菓子にフィリピンデザート、ハロハロ(ごちゃまぜかき氷?)まであってかなり充実してました。そしておいしかった
(あえて言うならローストビーフと寿司の握りはいまいちだったけど)
友達の子は早々に寝てくれたのに、うちの子はずっとちょろちょろして席を外したりと大変だったけど、後半寝てくれた
ベンチシートだったので、席に寝かせてゆっくりおしゃべりしながら長々と食べられました。
ビュッフェだからとついつい食べ過ぎちゃいました。
1日目からかなり充実したリゾートライフでした
そういえばスパに行ってたから気にならなかったけど、午後はちょっと雨が降ってました。明日は晴れると良いな。
ホテル:
Shangri-La's Mactan Resort and Spa
(
HP
)
Punta Engano Road Lapu-Lapu Cebu 6015, Philippines
TEL: (63 32) 231 0288
PR
コメント[0]
TB[]
<<
フィリピン旅行 ~4日目 セブ~
|
HOME
|
フィリピン旅行 ~2日目 マニラ~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
フィリピン旅行 ~4日目 セブ~
|
HOME
|
フィリピン旅行 ~2日目 マニラ~
>>
忍者ブログ
[PR]