Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
02/21
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
CATEGORY[旅行]
ランチの後は友達の車で観光。街の有名どころを車でくるっとまわってくれました。
中山記念堂
青い屋根がなかなか素敵な建築物。
記念堂の周りを1周してもらうと、裏門の所にある木は広州で一番古い木で樹齢300年だとドライバーさんの豆知識を披露してもらったり、幹の太さ的に300年ってのはほんとか??って感じでしたが、コケ?に覆われてなかなか趣のある木でした。
越秀公園
ちょっと撮影ポイントがイケてませんが、旧正月の灯篭祭りがまだやってました。このエリアは有料だったみたいです。
広州の街中で一番巨大な公園だそうです。友達は真夏に一回りしてしまい、死にそうになったとか。
陳氏書院
屋根の彫刻がとても凝ってます。これもなかなか素敵な建物。
昔の寺子屋的なとこらしく、中にお庭もあるらしい。
と友達おススメの3か所を、超ずぼらに、全て車窓から写真を撮って終了。
いいんです、友達に会いに来たのがメインだから(笑)
次に中山八路ってエリアに子供服の卸店が集まってるとかで、連れて行ってもらいました。
このビルは友達が選んでくれたとこ。中はごっちゃごちゃと小さいお店が並んでいて、迷路みたいなビルでした。ここ以外にも大きいビルも小さいお店も近所にいーっぱいあるみたい。
基本卸なので1着では買えないお店が多かった(このビルはたまたま?)ですが、ワゴンセール的なのもあり、お土産にポロシャツ20元、パジャマ65元、手袋20元と1800円弱お買いものしちゃいました。
確かにチャイナクオリティーな物もあり、どこのブランドだよ?ってのと、このブランドが何故ここにってのが混在してましたが、なかなか面白い場所でした。
多分ちゃんとお店を選んで買うともっと賢いお買い物ができるんだと思います。
買い物を終えてからは、そのままぶらぶら歩いて観光。
友達にくっついて歩いたのでどこにいたのかイマイチ分かりませんが、
たまたまエッグロールの実演販売してるお店を通って試食したり、(台湾のお菓子として売ってました)
人工湖のある公園の近くの、こんな感じの観光エリアらしく整備されたとこを通ったり。
(今調べたら
広州茘枝湾公園
っぽい。)
こういうアーケードは広州特有の建築らしいよ、と友達の解説を聞いたり、
なんだか良くわからないけど趣のある小道を覗いたり、
この2重門は広州の伝統的な門だよ。こんなにきれいに残ってるの珍しいなー。
と友達も発見があったり。
ここら一帯は保護区で昔ながらの建築物が残ってるらしいです。だから賃料も高いんだとか。
写真うつりは良くわかんないけど、ここが渋谷みたいな若者の買い物スポットだよー。
という地下鉄の駅前をちらりと眺めてから友達のお家に帰りました。
PR
コメント[1]
<<
香港から広州一泊旅行 ~1日目 夕飯~
|
HOME
|
香港から広州一泊旅行 ~1日目 ランチ~
>>
コメント
記事ありがとう(^^)
こんなに丁寧に覚えて書いてくれて感激。
麺は米粉かも!
さちめも、楽しみにしているよ。
【2014/02/23 14:13】||
かおり
#99106b9821[
編集する?
]
かおりさん、
コメントありがとー!
米粉か!すっかり忘れて適当に書いた(笑)
いやほんと楽しかったよ。おかげさまで広州のいいとこ(だけ?)一杯見れました!
【2014/02/24 13:05】
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
香港から広州一泊旅行 ~1日目 夕飯~
|
HOME
|
香港から広州一泊旅行 ~1日目 ランチ~
>>
忍者ブログ
[PR]