Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
02/24
香港から広州一泊旅行 ~1日目 夕飯~
CATEGORY[旅行]
午後の早いうちに観光を切り上げ、友人の家でまったりとオリンピックを見たりと旅先とは思えぬ贅沢な時間を過ごし、改めて夕飯に出かけました。
広州にはお粥鍋という鍋料理があって美味しい、と友人から以前聞き、お粥の鍋なんて見たことなくて興味シンシンだった私のリクエストで、予約しておいてくれました。
どうやら広州に住んだらとりあえず来るって位、日本人の間では有名なお店だそうです。
地下鉄の「潭村」という駅から10分位歩いたとこだったかな?
マンション?の1-2階に大きく電飾で店名を出していて、立派な店構え。
中に入るとびっくりの高級そうな広いロビー。
レストランなのに入り口脇に待合室みたいなのがあって、たくさんお客さんが並んでいました。
日本人に限らず凄く人気の店なので、予約は絶対した方がいいらしいです。
予約のおかげで待合ロビーを素通りして早速2階の席へ。
が、ここで問題発生
友人の旦那様と3人での予約で、小部屋を予約しておいてくれたのですが、「部屋もう無いです」って
来るのが遅いと予約取り消すから18時半までに来て、と言われていたのでそれより前に行ったのに。最初は来るのが遅いから悪いんだ位の態度だったのですが、友達が6時半までに来れば大丈夫って言ったのはそっちだと抗議すると、すみませんと謝ってましたが。
謝ったは良いけど、無いもんは無いし、ともう終わったことかのように放り出されました。
おいちょっと待て!と私は普通語(北京語)が全然できないので心の中で抗議して(笑)
在住期間にしっかり勉強した友人が食い下がってくれて、案内係に付きまとう位の感じで(そうでもしないともうどっか行けって雰囲気)、どうにか普通のホール内のテーブルをもらえる感じになりました。が、広州生活ですっかりたくましくなった友人、もうちょっと粘ると1Fの受付に戻って抗議。すると40分まったら部屋をくれるとか良くわからない提案を受けました。
で、上に戻って部屋くれるって言ってたと伝えると、なんだかんだ言いながら大部屋に案内される。いや、、いくら個室って言っても3人しかいないのに10人以上座れるような円卓はちょっと、、。
ということで最終的にやっぱりホールの小さな円卓に落ち着きました。
いやー、私、まだまだ広東語でここまで出来ないわ。
友達はとにかく同じことを繰り返し言ってるだけだと謙遜してたけど、私のレベルに比べると断然使えてる
やっぱせめてこれくらいは実生活で使えるようになりたいな、と思います
話をお料理に戻しまして、
メニューはまずお鍋の具がずらっと、海鮮、お肉は色んな種類があったのですが、野菜はちょっとチョイスが少なかったかな。青菜が2種類で、きのこは1種類とか、しかも売り切れてたし。
というか野菜はほとんど売り切れ。それに活エビも無くなってたし。(注文したのはなんだかんだ20時前でした)。稼ぎどころの週末に食材を揃えない強気な方針??
まあいいかと、ある物で適当に注文。
鍋の他にも炒め物や揚げ物や、いろいろメニューがありました。
出てきましたよ!どーんと大きな黒い鍋に映える真っ白なお粥!
「毋米粥」という店名の1文字目は「無い」という意味で、米の形が無くなった粥、という意味だそうです。
そこに肉団子やら野菜やら、水炊き鍋と同じようにじゃんじゃん食材を投入。
自分でやるのか店員さんがやってくれるのか微妙な空気でしたが、頼めばor通りがかりに取り分けもやってくれました。
おいしかった~
お鍋から具を引き上げるときに、店員さんはお粥を取りすぎないようによそっていたみたい。お粥が具財に絡んだ状態で食べるって感じです。お醤油?を足しながら頂きました。
体がどんどん温まるまるし、後半に進むにつれてお粥にどんどん具財のダシがしみて行く感じで、それもまたおもしろかったです。
そういえば食べるのに夢中すぎて写真が無いですが、お粥に入れた揚げパン(油條)が、すごく美味しかったです。お粥に入れるとフニャっとお麩のようになり、気のせいかもだけどほーんのり甘い?1個1個がかなり大きくボリュームがあったのですが、なんだかヤミツキになって次々食べちゃいました。
それとこれまた写真が無いですが、サイドで頼んだ牛乳揚げ、みたいな名前の(忘れちゃった
)料理が美味しかったです!点心みたいな感じで、見た目はシガーロールみたいなオープンな春巻き型?中に白いクリーム?みたいなのが詰まってる写真に惹かれて注文。
実際に出て来たのは、牛乳プリンの様な柔らかい物を細長い棒状に切って、それを何か良くわからない薄い物で一巻きして揚げてある物でした。中身が甘すぎず、外はサクサクで揚げ物だけどそこまでくどくなく、箸が進む感じでした。
文章だけだと良くわかんないですね、、写真なくて申し訳ない
でも私、凄い気に入りました。香港でもどこかであるのかしら。あったらまた食べたいな。
お腹苦しーって位まで食べて、3人で300元ちょっと(約5000円)だったと思います。
夕飯の後はそこから徒歩でちょっとだけ歩いて川?沿いの公園に行き、広州タワーの夜景を眺めました。
中国人が大好きそうな、(香港人も大好きですけど)7色に変化する電飾でなかなか綺麗。手前の橋や向こう岸の夜景もなかなかで(もちろん香港のと比べちゃうと規模が段違いだけど)、目の前をたくさんの遊覧船が行きかってました。夕飯ついでにすぐ夜景スポットに立ち寄れてラッキー
ちなみに広州タワーは東京スカイツリーが出来る前は高さ世界一だったらしいです。
これで一応?昼の広州も夜の広州も見た
お店:
毋米粥
(
HP
)
广州市珠江新城矠徳村海文路20号之二楼
TEL: 020-3881-2008
ちなみに本店は順徳地方のものらしく、支店はたくさんあるみたい。広州に派4店舗、深圳にも1店舗あるので、そのうち香港にも来ないかしらとちょっと期待。
PR
コメント[0]
<<
香港から広州一泊旅行 ~2日目 ランチ~
|
HOME
|
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
香港から広州一泊旅行 ~2日目 ランチ~
|
HOME
|
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
>>
忍者ブログ
[PR]