Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08/15
フィリピン旅行 ~2日目 マニラ~
CATEGORY[旅行]
実は私マニラに来るのは三度目で、今更特に見るものも無いのは分かってたのですが、一泊ってのも慌ただしいかと二泊にしただけ。なにも予定が無かったのですが、さすがにどこも出かけないのもなんなので、水族館に行ってみることにしました
この日は友達の車が使えない日だったのでタクシーでマニラオーシャンパークへ出かけました。乗ってすぐ、
遠 いし渋滞してるから40分くらいかかる、後でチップ頂戴ね
、と金額まで指定して運転手に言われました。結局20分位で到着。チップはあげましたよ、いや、言われなくてもあげるし言われなければもっと気持ちよく払えるのにね
(マニラではメーター料金に10%くらい上乗せするのが一般的だそうです。)
水族館に到着すると、まだ工事中なの?って微妙な玄関口。プールもあったみたいだけどきっちりエリアが分かれていて見えませんでした。ホテル併設の建物もそんなに大層な感じではなかったです。(なぜかHPは立派ですが)
水族館の規模は、例えるなら箱根の水族館位かな。(分かりにくい
)大規模ってわけでもなく、寂しいエリアもあるけどそこそこ大きな水槽やトンネル型とかあって、頑張ってる感じ。ろくな写真がないけどこんなでした。右の写真は空気ヘルメットを被って水槽に潜れる有料アトラクションをしているお客さんです。
子供がノリノリだったので結構ゆっくり目に見てましたが、それでも1時間位で見終わりました。まあ大人はそんなに感動しないけど、幼児には十分な規模かな。うちの子は生まれてから都合三回目の水族館でしたが、ようやく初めて入場料の価値を感 じられる程に魚に反応してたので、我が家的には満足です
入場料は大人400ペソ(約720円)で子供35約0ペソ(約630円)。身長2feet以上は子供料金って、60cmなんてよっぽど生まれたて
でない限り、、。友達はマニラ基準でこの内容だと高いと言っていました。
ちなみに帰りにタクシー拾えるかやや不安だったのですが、ちょうど水族館に到着したお客さんのタクシーをすぐにゲットできました。
街に戻って、ふと友達が着てる服面白いデザインだなーと思い、それどこで買ったの?と聞いたらフィリピンブランドで、地元製品にしてはそこそこの質で値段も安いとのこと。ちょうどその近くに店舗があったので、見に行くことに。
Colloezione C2というお店の中に入ると、子供サイズが!もちろんメンズとレディースもあって、同じ柄もありそ。(ということは、、)
私は普段親子でもお揃いは着ないし、ましてや旦那さんとペアなんてもってのほかってタイプなんですが、旦那さんが子供とお揃い
と盛り上がっていたので、まあ旅のお土産としていいか、ということで親子ペア(トリオ?)で購入することに(最後の抵抗?で私は別の色)。父子は上の柄にしたら、たまたま友達の旦那さんも全く同じの持ってました(笑)
父子ペアを手に入れて旦那さんがいたく喜んでいたのでよしとします
晩御飯はせっかくなのでということでフィリピン料理のお店に行きました。おいしかったけど、フィリピン料理ってタイ料理とか中華料理ほどのインパ クトはないのよね、、。
でも!今回は新発見が。グリーンマンゴージュース。美味しかった―
タイでも見たことなかったし、3度目のフィリピンで初めて存在を知りました。甘すぎず(お店がシロップ入れちゃうこともあるので注文時に注意)、 さっぱり系のフルーツジュースです。タイのナームマナオ(タイのライム)が好きな私はかなり気に入って、フィリピン旅行中に何度も注文しちゃいました
施設&お店:
Manira Ocean Park(
HP
)
正確な住所はよくわからないけど、タクシー運転手さんは名前で分かってくれました
Colloezione C2(
Online Shop
)
店舗リストは見つけられませんでしたが、どうやらフィリピンで地元民にかなり愛されているブランドのよう
PR
コメント[0]
TB[]
<<
フィリピン旅行 ~3日目 セブ~
|
HOME
|
フィリピン旅行 ~1日目 マニラ~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
フィリピン旅行 ~3日目 セブ~
|
HOME
|
フィリピン旅行 ~1日目 マニラ~
>>
忍者ブログ
[PR]