Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
11/10
THE STEAK HOUSE
CATEGORY[外食 洋食]
旦那さん家族と6人でちょっといいもの食べようということで、インターコンチタルホテルのステーキハウスに行って来ました。(半年くらい前の話ですが)
このお店が候補に上がった時に、子供大丈夫?個室があるなら行くけどなかったら遠慮するよ、と言ったのですが、予約電話をすると
個室はないけどうちのレストランはチャイルドフレンドリーだから!
と強気の返答。チャイルドっていうよりベビーだし騒ぐかもよ?とも言ったのですが、
ベビーでも全然大丈夫!
とのことで、
ホントかよ
と思いつつ、向こうがいいと言うなら行ってみようとなりました。
このレストランはインターコンチネンタルホテルの中にあり、ホテルはチムサーチョイ(尖沙嘴)駅から歩くと10分位の所にあります。今回は車で行きましたが。
まず
ホテルの入り口が部分的にスロープなしの階段
一部工事中だったこともありますが、このランクのホテルでそれはないだろう、、と思いつつ上りました。
そしてさらに、
ロビーから1つ下の階のレストランへは階段のみ
どの口がベビーフレンドリーと?
ベビーカーだったので裏の業務用エレベーターに乗せてくれましたが。
テーブルに着くと
椅子が一人掛けソファタイプのみ
どの口が、、
結局クッション二枚重ねしてくれました。
まあ別ににいいんですけどね
子供用メニューをくれた
のはびっくり
50-80ドル(500-800円)位で中華や洋食、デザートなど、なかなか充実していました。残念なことにこんな素敵なメニューがあるのを知らなかったので、事前に確認の上で持ち込んだ離乳食を食べさせましたが。
子供メニューは塗り絵が付いた冊子みたいになっていて、
10色位のミニ色鉛筆もくれました
。
この辺がベビーフレンドリー
をアピールしたサービスかな?でもなんてチャレンジャーなんだと思いましたけど。クロスとかお皿とか、色塗りされても大丈夫なのかな?!まあせっかく下さったので、子供が色鉛筆で遊んでいる隙にメニューを選ばせて頂きましたが。
メニューはオシャレにバックライトが仕込んでありました。写真では分かりづらいですが、白い部分が裏から光っていて、暗いレストラン内でお洒落かつ実用的なデザインでした。重かったけど
ステーキを食べにきたのに、すぐ目の前にあったサラダブッフェのテーブルが気になってしまい、330ドル(約3300円)もしたけど思い切って注文しちゃいました。その代わりお肉はシェアすることに。
私ブッフェ形式に色んなのが並んでると嬉しくなっちゃう人なので、一人でテンション上がってしまいました
だって見るからに美味しそうだったんです!写真に写ってる四角いテーブル1周にぎっしり料理が乗っていて(どっちかというと写ってない裏側の方が豪華だった)、グリーンサラダはもちろん、野菜のマリネや焼き野菜や、ハムにチーズにスモークした海鮮やらお肉やら、ちょっとした揚げ物まであって、、ほんとに種類が多くてこれだけでお腹いっぱいになりそうでした。
このレストラン、サラダバーもそうですが、エンターテイメント性が高いというか、やたら選択肢を提供してくれます。
まずパンが出ると、バターとオリーブオイルのチョイスが14種類から。ステーキの前にはナイフを10種類位?から、そしてマスタードも18種類位あった気がします。色々と演出がオシャレでちょっと面白かったです。
もちろんお肉も美味しかったです。とはいえ、私ステーキは店による違いを判別できる程詳しくないというか、、どこでも美味しく思ってしまうのですが。お肉が出る頃には子供が飽きていて、交代で散歩に連れ出していたのでじっくり味わえなかったのですけど、、。
レストランから直接外に出ることができ、出て直ぐ前が夜景スポットで有名なプロムナード、でもホテルの敷地内なので人も少ないという絶好の散歩スポットでした。延々と子供と行ったり来たりする間に、タイミングよくシンフォニー・オブ・ライツ(海を挟んで両岸の主要ビルが参加する音と光のショー)を、ウォーターフロントからの音楽をばっちり聞きながら堪能できました
デザートはちょっと衝撃でした。なんというサイズ
皆既に満腹に近かったので、アップルクランブルとチーズケーキを六人でシェアしたのですが、、。半端な写真ですが手前のアップルクランブルが一人サイズ、奥のチーズケーキはfor 2people。アップルクランブルも大皿料理?というサイズだけど、、チーズケーキが!そこらのバースデーケーキよりも大きいんですけど!
しかし残念なことに、見た目のインパクト程のお味ではなかったです。甘くて普通。チーズケーキのマシュマロトッピングもなんか安っぽいというか、、。アップルクランブルは美味しかったですが。
チーズケーキ三分の一は残してしまったかな?でもお持ち帰りしたいと思えるお味ではなかったです。残念
結論としては、まあまあなレストランかな。デートで来るには面白くていいかもです。
値段はちゃんと覚えてませんが、確かお高めのワインを1本開けて、一人あたり1万円は超えていたと思います。
ただエンターテイメント性はいらないから純粋に美味しいものを、という場合、デザートの質を加味するならば、同じステーキハウスとしては断然
Ruth's Chris
が私達家族は好きでした。
どうでもいい話ですが、昔東京のインターコンチでバイトしてたので気付いたのですが、ここのレストランのつまようじセットの仕方が同じだった!もしやインターコンチ的グローバルスタンダード?(ほんとどうでもいい、、)
ホテル&レストラン:
InterContinental HONG KONG
(
HP
)
18 Salisbury Road Tsim Sha Tsui
TEL: 2721 1211 (フロント)
THE STEAK HOUSE
(
HP
)
TEL:2313 2323 (レストラン予約)
PR
コメント[0]
<<
天扶良 天よし
|
HOME
|
プレイルーム Play House
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
天扶良 天よし
|
HOME
|
プレイルーム Play House
>>
忍者ブログ
[PR]