Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
09/27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
09/17
日系美容院 Lecoeur ルクール ヘアサロン
CATEGORY[生活]
2013年9月追記
店舗お引っ越しされました。
同じくコーズウェイベイ(銅羅湾)のリーガーデンの近くです。
エレベーターが手動で外扉+中扉を開けるタイプで日本人的に衝撃ですが、乗った感じ見た目よりスムーズに動きました。
店内は前よりちょっとだけ狭くなったかな?でも白基調のシンプルな内装は同じ感じでした。
2013年6月追記
記事に書かせていただいたちょっと寡黙なスタイリストさんは退職されたそうです。
そして、危惧していたことですが、マッサージの技術は店のスタンダードではなく退職された方の腕だった模様
先日はアシスタントスタッフらしき人がマッサージしてくれたのですが、ごく普通の美容院レベルでした。まあまだ1度なのでもしかしたら他にも上手な人がいるのかもしれませんが、、。
ちなみにカットは新しく担当になって下さったスタイリストさんもお上手で、私は満足でした。
また日系美容院行ってきたので、せっかくだし感想を記しておきます。けっこう前のことなので記憶あやふやですけど、、。
私の書き捨てブログ、美容院記事へのアクセスはそこそこあります。
香港の日系美容院の数はどんどん増えてるけど、口コミ情報ってなかなか無いみたいですね。
どこの美容院行ってるかってなんとなく個人情報な気がするし、美容師さんに気兼ねとかして皆さん記事にしないんですね、きっと。
前回の日系美容院
、悪いわけじゃないのだけどケチンボな私的には価格がもうひと押し欲しかったので
もう一軒冒険してみることにしました。
今回はフリーペーパー
PPW
に載ってた広告写真の雰囲気で選びました。
お店はコーズウェイベイ(銅羅湾)のSOGOの並びのビルの中にありました。
入るととってもすっきりしたお店。白基調で内装もシンプルに最低限?という感じ。平日の真昼間に行ったのですが、私の他にはお客さん1人だったかな?シャンプー台が3、カット台が6くらいあったかな?(うろ覚え)
日本人スタッフが対応してくれました。
まずシャンプー。ここのシャンプー台がけっこう印象的でした。
まず台を倒すとフットレストを入れてくれます。なのでベッドに寝てるみたいに割と自然な態勢に。しかも見えなかったので良く分かりませんでしたが、後頭部に支えがある感触がありました。普通のシャンプー台って首を支点に頭を後ろに落とすって感じでスタッフさんが手で支えてくれると思いますが、ここのはヘッドレスト的な物に常に頭を支えられてなんだか安定感がありました。
次に乾かしつつマッサージ。このマッサージが上手だった!
私はマッサージのことは何も勉強していない素人ですが、素人なりに心得て肩もみとかできるタイプだと思います(ただの自称&家族評
) 。なので美容院で(私的に)変なマッサージされると、「おいそこは骨だよ!そこは筋だよ!首は気をつけないと痛いよ!おい、この店のマッサージは誰が指導してるだ
」と心の中でイライラします(でも素人なので口に出せない小心者)
でもこちらのスタイリストさんのマッサージはほんとお上手でした。美容院にしては結構丁寧に時間をかけてマッサージしてくれました。あくまで個人の感想ですが、美容院の「ついで」じゃなくて安心できるマッサージ店レベルだった気がします。そういえばPPWの記事にもマッサージがいいと書いてあったかな。
そしてカット中は、なかなか寡黙なスタイリストさんでした。寡黙というと言い過ぎかもしれませんが、特に気まずい沈黙ではなく、私がマニキュア塗ったりなんだりと個人的なことをしていたので、世間話は控えてくれたのかもしれません。そんな黙々と切ってくれるのを見ながら、なんでこんなにこの店は空いてるんだろうと不思議でした(まあ、たまたまそういう時間だったのかもしれませんが) こういうおしゃべり過ぎないスタイリストさんって、絶対需要ありそうなのになーと。(私は一回行っただけなので、実はおしゃべり上手な方かもしれませんが
)
今回は特に髪型は変えずのオーダーでしたが、出来栄えも満足でした。
初回10%割引で320ドル。値段的にもかなり満足
会計時にようやくメンバーカード用に個人情報を記入したのですが、求められたのは名前と電話番号のみ
美容院と言えば住所はもちろん生年月日とか趣味とかいろいろリサーチし来るイメージだったのですが、この潔さというか簡潔具合にちょっと惚れました
次もここにするかもです。
そういえばこの美容師さん、珍しく私の白髪を指摘しなかったな。(ちょこちょこあるんですよね
)たいていの人は「あ、こいつ切っときますか?」とか明るく指摘してくれるのすが。前回の美容師さんに至ってはカラーリングを勧めてきたし。だから、もしや最近ますます目立ってる?どうしよう、ほんとに染めた方がいいか聞いてみようかな、どうしようかな、、とモジモジしてたら最後までその話題に触れられることはありませんでした。今度行ったら聞いてみよう。
お店:
Lecoeur ルクールヘアサロン (
ブログ
)
4F, 17 Lan Fong Road, Causeway Bay
20F. Circle Plaza. 499 Hennessy Road. Causeway Bay
TEL: 2834-7799 (移転後も同じ)
PR
コメント[0]
<<
ネギはもらう物
|
HOME
|
NOAH's ARK@香港
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
ネギはもらう物
|
HOME
|
NOAH's ARK@香港
>>
忍者ブログ
[PR]