Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06/26
プレイグループ探し ~Tutor Time
CATEGORY[子供 プレイグループ]
香港来てから子供が同年代の子と関わるチャンスがあまりにないので、プレイグループ探してみることにしました。プレイグループってのは、同年代の子供がクラスになって先生のリードで歌ったり踊ったり?工作したり、色んな遊びをするプログラム。要するに有料の習い事みたいなものです。運動系や勉強系、言語も色々種類があるようです。
とりあえず旦那さん母が通りがかった教室TurorTimeのパンフレットをもらってきてくれました。
まずパンフレットがすごい立派。
インターナショナル保育園・幼稚園という定義で香港に5個も教室を持つ、かなり大手っぽいです。中身は正直あまりまじめに読んでませんが、写真を見る限り楽しそう。ただ、驚愕のお値段だったので、私はそれを見た瞬間、「ない」と思ったのですが、せっかく旦那さん母が持ってきてくれたので見学に行くことにしました。
私が見に行ったのはノースポイント(北角)の教室ですが、住宅地の中にあるレストラン、スーパーマーケット、不動産屋なんかが集まるエリアの一角にありました。ローカルな雰囲気の周りとは一線を画すかような割とおしゃれな外観で、窓や扉に可愛い海の生き物がデコレーションされていたりと、気合を感じました。
中は写真撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんが、まさにパンフレットどおりのきれいな教室でした。
親はエントランスで靴を脱ぐけれども子供は廊下スペースも靴でOKというちょっと謎なシステムでしたが、受付に熱帯魚の水槽があったり、廊下にもちょっとした知育玩具が備えられていて、なんだか楽しそうでした。
教室はあまりよく覚えていませんが5,6個あったと思います。外からのぞいただけですが、そんなに広くはありませんでしたが、参加者が輪になって座ってちょうどいい大きさのようでした。それから敷地内に屋外スペースがあり、ジャングルジムみたいなのや、三輪車等の乗り物おもちゃで遊ぶこともできるようです。
18ヶ月からのクラスは、前半北京語、後半英語と言語が途中でスイッチされるそうです。
教室で歌ったり手遊びをしたり絵本を読んだり、園庭で運動して、スナックを食べて、また歌ったり手遊びをしたり絵本を読んだりという流れだそうです。
まとめるとこんな感じです。
授業時間:90分・月~土曜の内週1回から5回まで
授業言語:英語、北京語
授業料:月$1950 (第5週も授業あり)
欠席による振り替え、返金なし
体験授業なし
確かにきれいで楽しそうだったのですが、私の子供は北京後よりも広東語を優先させたいということと、何よりお高いのでここはパス。
というか、日本ではもっぱら児童館通いだった私は、1回5000円もかけて習い事に行くなんてはっきり言って考えられない
興味本位でとりあえず見に行きましたが、もう少しリーズナブルなのを探したいと思います。
そういえば、見に行っただけでこんなおもちゃ貰えました。プラスチックの手が3枚重なっていて、振って打ち鳴らして遊ぶものです。子供は喜んでバシバシ遊んでいます。
教室:
Tutor Time (
HP
教室一覧
)
LG/F Braemar Hill Shopping Center, 45 Braemar Hill Road
TEL: 2529 1833
PR
コメント[0]
TB[]
<<
プレイグループ探し ~QQ Club BoBo Gym
|
HOME
|
在外選挙名簿への登録@大使館
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
プレイグループ探し ~QQ Club BoBo Gym
|
HOME
|
在外選挙名簿への登録@大使館
>>
忍者ブログ
[PR]