Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06/27
プレイグループ探し ~QQ Club BoBo Gym
CATEGORY[子供 プレイグループ]
QQ Clubはノースポイント(北角)が本店で、クーロン(九龍)とコースウェイベイ(銅鑼灣)にも教室があるそうです。音楽、運動、言語などなど幅広くプログラムを展開しているようですが、18か月からの週1回のクラスはGymクラスと、音楽クラスだけだそうです。
貰ったチラシはこちら。今の段階で音楽を習うことはあまり考えていないので、Gymクラスの体験に行ってきました。
中の写真撮影が可能か聞くの忘れたので撮りませんでしたが、建物外観はこんな感じで、大きな看板が出ています。2枚目は分かりにくいですが、エスカレーターの上から地下の受付を撮ったもの。
ジムクラスの詳細はこちら
授業時間:45分・週1回
授業言語:英語
授業料:8回で$1,480 16回で$2220
体験授業あり(1回無料)
欠席による振り替えはあった気がしますが詳細忘れてしまいました
私はノースポイントを見に行きましたが、まずジムの教室を見た感想。古い、、。
ショッピングアーケードのような建物の地下階が全てQQクラブのエリアとなっていて、空間は広くて廊下や他の教室は悪くなさそうなのですが、なぜかGym ルームだけはちょっと古い感じでした。20畳くらいの畳風マット敷きで、壁際に大きなソフトマットのブロックが置いてありました。あと小さなプラスチック滑り台。ここだけは天井が吹き抜けになっていたので、上階から撮った写真がこちら。
クラスは親子8人くらいで先生が2人。一人は香港人ぽい人で英語はまあまあ。
もうひとりは(夫曰く)イギリス人でネイティブ。一応ネイティブの先生が中心にしゃべっていたけど、部屋が広いのもあってあまり指示がはっきり聞こえないので英語のクラスとして考えるならいまいちかな。
最初は自由に遊ぶ時間。先生が微妙に絡んで来てくれたりしますが、うちの子はあまり反応せず、、。
いつまで自由時間なんだ、お金払ってるんだぞと思った10分過ぎ、クラスが始まりました。
1、輪になって名前を言って(当然親が)
2、歌いながら手足を動かして準備運動風に遊びます。
3、大きな丸い布の下に4色のブロックを隠し、親が布を引っ張って気球みたいにしたとこに子供が入って行って指定の色のブロックを 取ってくる。終わったらブロックを箱にお片付け
4、パズルのピースを部屋のあちこちに置いて子供たちに取って来させる(動物たちが迷子になったから探すというストーリー仕立て)
5、再びブロック登場。積んででタワー作り、少し遊んでからまた箱にお片付け
6、再び大きな布登場。親が布をウェーブさせて子供が上で遊ぶ
7、最後に唐突に高い高いをしてテンションをあげて、シールを貰っておしまい。
それぞれの遊びの間に、2分自由時間とか言われて先生たちは次のアイテムの準備をしてました。この微妙な自由時間が子供の集中力を切るという か、、せっかく講師が二人いるんだから1人が進行を続けて一人がさりげなく準備片付けをすればいい のに
と思いました。
色遊びなんかは当然のごとくうちの子はできず、、てか話を聞かずに滑り台してました
他の子は分かってる子が半分くらいだったかな。
パズルは最初元気に動き回ってたのですが途中で勢いよく他 の子とぶつかってしまい、大泣き。。相手の子はまったく動じてなかったのに、、。
全体の感想としては、、お金を払ってこれなのか、、
と。でもプレイグループというものに始めて参加したので、もしかしたらこういうものなのかな あと思ったり。もう少し他のもみてから評価しようと思いました。
教室:
QQ Club (
HP
)
Lower Ground, Maximall, City Garden , 233 Electric Road, North Point
TEL: 2234-6616
PR
コメント[0]
TB[]
<<
プレイグループ探し ~QQ Club Rainbow Playgroup
|
HOME
|
プレイグループ探し ~Tutor Time
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
プレイグループ探し ~QQ Club Rainbow Playgroup
|
HOME
|
プレイグループ探し ~Tutor Time
>>
忍者ブログ
[PR]