Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
10/23
台湾旅行 3日目最終日
CATEGORY[旅行]
今朝はローカルな朝食を食べようということで、駅前で適当に見つけた食堂に入店し、魚肉飯と麺を注文。安くておいしい!
さらに店を変えて朝からかき氷。氷が昨日のとは違って杏仁味でした。店によって違うのかな?
突然やって来た日本人観光客が珍しいのか、店のおばちゃんがやたらサービスしてくれて、これ食べな、これも食べなみたいにお菓子を一杯くれました。でも申し訳ないけどあまり美味しくなかった、、
今日は近場で観光ということで、とりあえず王道の
中正記念堂
へ。
記念館は想像してたより大きかった!しかも階段登って回り込むと、自分たちが上って来たのは正面じゃなかった!正面は何倍も大きな広場になっていました。
なんで日本にはこういうタイプの広場が無いんだろうねー、衛兵といないから?城は守りが肝心で演説なんかしないから?そもそも日本はお堀つくって近寄るなーーって作りだよね、、。とかなんとか友達と話しながら一回りし、やたら暑かったので早々に撤収しました。
何故か館内で手塚治展をやっていて気になりましたが、とりあえずスルー。
次に近くの永康街まで歩いて雑貨屋さん巡り。ガイドブックに載っていたのを友達が下調べしててくれました。てか私、今回は友達と旅行できることに満足してしまって、内容はほとんど調べず。プランを友達にお任せしちゃってました。ありがとう
そして本日2回目のかき氷を
永康15
で。どうやらここは有名なお店らしいです。私たちが行ったタイミングは日本人観光客数組と、地元の若者らしき人が1組しかいませんでしたが。
マンゴーが山盛りで見た目は十分でしたが、残念ながらあまり感動しなかったです。普通の氷で味付いてないし。マンゴーはちょっと熟れ過ぎな感があり、最高の状態ではなかったです。もちろん十分美味しかったですけどね。
私的には夜市で食べたヨーグルト味の氷が一番だったかな。
さらに何も調べて無かったくせに雑貨もお買い上げ
キーホルダーと、とうとう見つけたチャイナ服コースター!実はこの一品を数年前からずっと探していたのです。以前友人から海外お土産に1枚もらったのが気に入って、いつか見つけたら買おうとずっと思っていたのですがなかなか見かけず。きっと香港でもどこかに売ってるんでしょうが、、。探していたのはチャイナドレスで、今回見つけたのはチャイナブラウス?みたいなのでしたが、せっかく見つけたので思いきって一揃い買いました。
時間があったのでもう1つ観光ということで
龍山寺(ロンシャンスー)
へ。いろんな神様が一杯集まっているのか、なんでも願いがかなうパーフェクトなお寺、みたいなことがガイドブックに書いてありました。
お寺はお祈りをする人で賑わっていましたが、なぜか片隅に卓球台がドーンと置いてありました。市民の憩いの場?
敷地内に点在する香炉?に1本ずつお線香を指して回ってお祈りするっぽいです。誰でもできる感じだったので、見まねでお参りさせていただきました。香炉が深くてすでにお線香が一杯挿さっていて、うまく立てるのが難しかった。。やけどが怖くて上から投げ入れるようになってしまい、神様に失礼なのでは
と思いましたが、周りの人も皆そんな感じでした。
駅に戻ると地下街に
占い
コーナーが。小さなブースが並んでいて、どれも日本語OKとの看板が出ていました。友達の一人が恋愛運をみてもらう、ということで占ってもらっていましたが、
アナタ男ダイジョブ
と良くわからないことを言われて、正直、、、。値段はちゃんと覚えてませんが1000元(約2400円)位払っていたので、なんか残念でした
台湾で占いするなら、ちゃんと事前に評判を調べて行った方がいいのかもです。
午後はスパマッサージを予約していたので最寄り駅に移動してから遅めのランチでもしようとしたのが大失敗。また小龍包食べたいなーとか思っていたのですが、なんだかビジネスな感じの駅で、そもそもご飯処がさっぱり見当たらない。
結局地元チェーンらしき
髭のおじさんのレストラン
みたいな名前のお店でまた魚肉飯。店内にお店の歌が飾ってありました。めっちゃ有名な曲の替え歌でしたけど。
そして
スパ
。昨日のマッサージがいまいちだっただけに、期待大。
お店はシンプルでお洒落な受付エリアで良さそうな印象でした。最初のカウンセリングが体地図に好きな色を塗るタイプだったり、施術中に見えた風景をセラピストと共有しますか?みたいな質問項目があったりと、ややスピリチュアル入っててちょっと構えてしまいましたが。
とっても良かったです
とくにチベットの銅鑼!大きな銅鑼を背に座って、目を閉じてくださいと言われると、背後でゆったりリズミカルに銅鑼が鳴り始め、だんだん早くなってまたゆっくりに、という振動が体に響く!初めての体験だったけれどすごい心地よかったです。やる前は何だこのメニュー位に思ってましたが、リピートしたいくらいでした
マッサージは個別のお部屋でエスニックな音楽をかけてもらい、夢心地でリラックスできました。更衣室はやや狭くて簡素な感じでしたが、全体的な満足度は高かったです。
初体験ボディマインドトリートメントというおススメ2時間コースで3400元(約8000円)
私たちは夕方の便で帰国だったので、マッサージの余韻もそこそこに、ここで友達とはお別れしてタクシーで空港に向かいました。
到着した時は空港専用タクシーでチャージを取られたようで市内まで1200元でしたが、帰りは普通のタクシーで800元で、しかも始めてクレジットカードが使えました。スパのスタッフがいいところのタクシーを呼んでくれたのかな?
久しぶりに子供なしで好き勝手行動できて、目一杯遊べて、大満足の旅でした
帰ると子供は寝てましたが、旦那さん母曰く、最初の日は朝起きた時にちょっと探したけど、その後は泣くこともなく3日間ご機嫌に過ごせていたようです。よかったよかった。子守りありがとうございました!
観光:
中正紀念堂
(
HP
公式HPがあってびっくり)
臺北市中正區中山南路21號
龍山寺
台北市広州街211号
永康15
台北市大安区永康街15号
雑貨屋さん:
雲彩軒
台北市永
大安區
康街4巷22
號
圓融坊 PANAPINA
台北市大安區永康街2巷12-1號
スパ:
肯園
(
HP
現地語のみ)
台北市新生南路一段97巷25號
(旅旅台北.comよりオンライン予約で5%割引あり)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ラーメン 一風堂
|
HOME
|
台湾旅行 2日目
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
ラーメン 一風堂
|
HOME
|
台湾旅行 2日目
>>
忍者ブログ
[PR]