Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03/01
フェイシャルトリートメント@ASTER SPRING
CATEGORY[マッサージ]
珍しくフェイシャルエステなんかに行ってみました。
と言うのも親戚から使い切れなかったパッケージの余りを頂いたから
私は普段あまりエステ関連は行きません。嫌いではないのですが、美容に努力できないズボラな性格なので、お金をかけるのもそうですが時間をかけるのもめんどくさいというか、、。
今までの人生でエステに通ったのは、、ブライダルエステくらいかな。それも綺麗になりたいというよりも、単に結婚式イベントの一部として楽しそうだったから。楽しかったけどそれで満足して継続には至りませんでした。
そいういえば香港に以前旅行で来た時に一度だけホテルで豪華マッサージを受けたことがありますが、なんだか英語に緊張していまいち楽しみ切れなかった覚えが、、。でも南国リゾートに行った時に奮発してスパマッサージとか受けるのは結構好きです。観光地だから英語できなくてもなんか許される気がするし
という私なのでマッサージなんて新しいカテゴリーを足してみたけど、今後記事が増えるかは微妙なとこです。でも私にとっては珍しい体験だったので記録しときます。初心者の感想記録なのでおもしろくはないです、ごめんなさい。
今回のお店はASTER SPRINGという所。がどんなお店なのかも全く知らないまま、貰った名刺の店舗に電話したら、予約は予約センターにかけて下さいとのこと。けっこうな大手らしいです。しかも2回電話してどちらも2、3日後の予約は埋まっていたのでけっこう人気のお店なのかな?とは言え1週間後の予約とかだと余裕みたいでした。
今更HPを調べるとシンガポール・タイ・マレーシアにも展開してる世界チェーンみたいです。
私が行ったのはコーズウェイベイ(銅羅湾)の店舗。駅から徒歩3分くらいでリーガーデンの近くのビルの中にありました。
エレベーターを降りると店舗入り口でしたが、外から見ると化粧品屋さん?という感じ。dermalogicaというブランドの商品がずらっと並んでいました。どうやらこの化粧品を使ったエステらしい。というか受付のお姉さんが説明してくれたはずですが、このブランドと提携してるのか、販売元なのかも分からず
そもそもこの化粧品ブランドさえ、あ、見たことあるかも、程度にしか知らない私。なんだか申し訳ない気分。
受付では問診票みたいなのを記入しました。接種しているサプリメントや、普段のケア方法などはありがちな質問でしたが、病歴に関する質問事項が細かかった様に思います。少ない経験値からしてもこんなに詳しく聞かれたのは初めてでした。
正直に申しまして、半分くらいというか、ほぼ?病症名なんかの単語が分からなかったのですが、まあ幸いなことに大した既往歴は持ち合わせていないので、全部Noにしときました。という適当具合
譲っていただいた金額は$790、なので最初の説明でこれかこれがおススメですという$790のコースを紹介してくれました。ぴったりの金額のコースがあると思っていなかったので、これ幸いとじゃあそれでいいです。ということで移動。
フェイシャルでも着替えるんですね。という初心者な驚きでした。ボディーマッサージとか、SPAみたいなコースは受けたことがあっても確かにフェイシャル単独は人生初だったかも。
更衣室に通されて、肩を出してこれに着替えてっていうのはスナップが付いたタオルだけ。そもそも着替えないと思ってたからなんだか心もとない。
トリートメント室はベッド型の台が置いてある簡素な部屋で大して広くもないけれど、どの道トリートメント中は目を閉じているので気にならないかな、という感じ。音楽が流れてたけど隣の更衣室でドライヤーを使う音はばっちり聞こえたのでそんなに高級な所ではありませんでした。
早速なにやら顔に塗ってもらい、
始まったんだなー、フェイシャルってデコルテと二の腕も微妙に含むのか、だから着替えたのか、
なんて思ってたら、電気がピカーッと光って
肌チェックします、
と。
ちょっとドライでセンシティブ
です。と言われました。うーん、私でも分かりそうな診断(若干肌荒れしてたので)
でもって
なのでおススメはXXのコースです。プラス料金ですがいいですか?
と。
おっとー、ここでそう来るか?
と思いつつ、私は頂き物があるので自腹切るのは追加料金だけだし、安く高いコースが受けられるならそれもいいかなとOKしました。しかし、こんなコース変更交渉をこのタイミングでいつもしてるのだとしたら、気分を害する人もいるのでは、、
その後も次から次へと何やら顔に塗ってもらってそろそろ寝ちゃうかも、と思った矢先、鼻の周りに何やら器具をぐぐっと押しつけ始めました。
なになに?痛いよー、ツボ押し?違いそう、毛穴の汚れを押し出してる?そんなにぎゅうぎゅうしたら鼻に後付かないかしらと
変な心配をしながら、しばし耐えているとまた擦り込み系の動きに戻りました。私痛いマッサージは好きじゃないんですよね、、。勝手にフェイシャルってそーっとそーっとってなでる動きばかりかと思ってました。
最後までひたすら温かいのや冷たいのを塗っては落とし、を繰り返すので、そんなに多い種類を塗って、ちゃんと肌は全部吸収してるのかしら?と疑問に思ってしまいました。なんていうか途中で飽和状態になってそれ以上吸収できないのではと。実態はわかりませんが。
最後まで終わった感想は、フェイシャルにお金をかけるならボディーマッサージを受けた方が満足度が高い、ってこと。(効果のあるトリートメントであれば)見た目に意味があるのは顔でしょうけども。
温かいものを塗られるのは気持ちいいけど、冷たいものを塗られるのは好きではなかったです。(後から考えると毛穴を開くとか締めるとか色々効果を狙ってるんでしょうけど)しかも担当の人の手が冷たかった。意図的なのか、たまたま彼女の手が冷たかったのかは分かりませんが。
更衣室に戻ると、受付で出された水のマグの上に名前が書いたキッチンペーパーみたいなのを乗せて置いてあり、やや興ざめ。新しい水を出すか、むしろ出さない方がいいのでは、、
結局私が受けたのは、Thermophersis Firming Treatmentってので70分1080ドル(約11000円)。ここのメニューは790ドルが一番安く、一番高いのは1500ドルくらいみたいでした。
そしてお会計時にセールス。多分こういう系統の店舗では一般的な範囲で特に強引ではありませんでしたが。パッケージを買うと4割から6割引きの効果がありますとパッケージ購入を勧められました。
ちなみに、おススメされたのは以下のもので、他にも色々あるみたいです。
$5900のパッケージ→$9000分のトリートメントと$500分の商品購入権
$8100のパッケージ→$15000分のトリートメントと$600分の商品購入権
確かに通常価格はなんなんだと思ってしまうほどお得度は素晴らしかったですが、それを使い切るってことは1ヵ月に1回来ても1年かかるのか、、なんてずぼらなことを思って購入せず。こういうのはたまに受けるくらいが私にはちょうどいいので。今日はいりません、と答えたけれどしっかり値段のメモはくれました。
家に帰ってからの顔は、、心なしか触り心地がよくなった?頬がリフトアップされた?気もしなくもないですが、普段あまり顔をまじまじ見てないというか、、あまりケアしてないので木のせいかもしれません。
でも木のせいにしても気分は悪くないです
お店&化粧品:
ASTER SPRING
(
HP
)
16F, Henry House, 40-42 Yun Ping Road, Causeway Bay
TEL: 6655-8181 (予約センター)
dermalogica(
HP
)
PR
コメント[0]
<<
新居トラブル ~家具編~
|
HOME
|
香港で引っ越し
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
新居トラブル ~家具編~
|
HOME
|
香港で引っ越し
>>
忍者ブログ
[PR]