Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06/20
広東語教室めぐり
CATEGORY[広東語]
3つの教室を見学してきました。
以前はサイワンホー(西灣河)にある教室についても記事に掲載していましたが、教室から「ちょっと困る」との申し出があり、削除いたしました。
EDC
場所:ワンチャイ(灣仔)駅から徒歩10分程
授業料:基礎個人レッスン2回で$800
→グループレッスン15回で$2940 (合計$62.3/h)
授業時間:120分・週1回又は2回
授業言語:英語
声調記号:不使用
振替:15回に3回可能
無料体験レッスン無し
住所を頼りに行ったら番地が分かりにくくて2回も素通りしてしまいましたが、実は3本の道に挟まれた三角中州にあるビルで目立ってました。小さなクラスルームが8個位の小奇麗な教室でした。対応してくれた男性スタッフが常駐かは分かりませんが、説明は英語でした(HPは日本語ありますが日本語スタッフがいるかは不明)。
とてもフレキシブルなシステムの学校という印象
初めに4時間のプライベートレッスンを取って、初めての人も初級レベルに追いつかせてからグループレッスンに参加します。そのプライベートレッスンも1時間$200と良心的な価格。グループレッスンは曜日時間固定でだいたい2,3人だそうです。仮にその日1人でも開催されます。1レッスン1トピックで独立なので、途中で休んでも問題ないとのこと。また、メンバー固定ではないので中級クラスの開催を保証しているところも特徴だと言っていました。
GEOS
2012年5月追記:コーズウェイベイ(銅羅湾)校はセントラル(中環)に移転したようです
場所:コーズウェイベイ(銅鑼灣)駅から徒歩3分程
授業料:48回で$10000 ($250/h)
授業時間:50分・週1回
授業言語:日本語
声調記号:ライ式
振替:グループ内で調整できれば48回中12回可能
無料体験レッスンあり
駅近の低層階はショッピングセンターになっているビル。ショッピングモールに入り込んでしまい迷いましたが、オフィスエレベーターで3階でした。教室は8個位でとてもきれいでした
受付には常駐スタッフっぽい人が2人いて、日本人が説明をしてくれました。びっくりしたのはベビーシッターサービスがあるとのこと。3歳からのキッズ英語に使うらしき教室で、1セッション$70で日本人シッターさんが見ていてくれるそうです。
初心者クラスは2,3人集まらないと開校されないそうですが、やはりここは日本の英会話教室の分校ということでメインは英語、北京語を習う人は多いけれど広東語はあまり多くないとのことでした。
授業料の差は教室の家賃と常駐スタッフのコストによるところが大きいのかな、というのが3つ回った感想です。
体験レッスンを受けてみて、一番最初は日本語で習うのもいいかな、と思いました。質問とかしたい時に私の英語力では面倒なことになりそうだったので
たまたま来週初心者グループが始まる学校があったので、そこに決めました。やる気が萎えないうちに始めたかったので。
久々の「勉強」空間が楽しかったです
初めの初めで難しくないからそう思ったのかもしれませんが、、ちょっと楽しみになりました。
早速本屋さんに行って辞書でも買おうと思ってびっくり。
香港なのに!広東語コーナーが北京語コーナーより小さい
ホントにマイナー言語なんだなあと思いました
そして初心者は思います、、広東語の辞書はどこですか、、、
日中中日辞典はいーーーっぱいあります。でも、それって北京語のこと?広東語は?辞書は?ないの?
旦那さんに聞いたところ、広東語って書き言葉と話し言葉違うから辞書は、、どうなんだろうねえ、先生に聞いてみれば?と知らない様子。(使えない
、、あ、失礼。これから復習にたっぷり付き合ってもらうからご機嫌とっとかないとですね
)
最初の授業で先生に聞くとしましょう。
学校・お店:
EDC LANGUAGES
(
HP
)
Suite 1401, 14/F., Methodist House, 36 Hennessy Road, Wan Chai
TEL: 2528-5200
GEOS
(
HP
)
2012年5月追記:コーズウェイベイ(銅羅湾)校はセントラル(中環)に移転したようです
Suite 3-4, 3/F, Sino Plaza, 255-257 Gloucester Rd, Causeway Bay
TEL: 2504-0220
旭屋書店 Asahiya Book Store
(
HP
)
HONG KONG SOGO 11F E.Point Centre 555 Causeway Bay, Hennesy Rd.
TEL: 2893-6083
PR
コメント[0]
<<
在外選挙名簿への登録@大使館
|
HOME
|
広東語教室探し
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
<<
在外選挙名簿への登録@大使館
|
HOME
|
広東語教室探し
>>
忍者ブログ
[PR]