Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06/14
美容院デビュー
CATEGORY[生活]
香港来て暑さに耐えられず、髪切っちゃうことにしました
子供産む前に短く切ってから2年弱伸ばしてたことになりますが、首の後ろが暑いし、結ぶのも面倒だし。
もともと美容院にはあまりこだわらないので、とりあえず家から一番近いところを選択。
今回は子供もついでに切ってもらおうってことで3人で出かけました。
お店はちょーー、ローカルな感じ。外観はどっちかというとプレハブっぽいボロ(失礼
)。内装はまあ、、オシャレとは遠い感じ。わりと狭くて床屋さんってイメージ(床屋さんに失礼かしら?)。
ヘアカタログから2つばかりイメージに近い写真を選んで、まあこれとこれな感じで適当にとお願いしました(旦那さんに言ってもらいました)。
まずはシャンプー。若いあんちゃんがしてくれました。日本みたく顔に水滴避けのタオルなんかはのっけませんでした。まあ私はあまり気にしませんが。実際そんなに水も飛んでこなかったし。旦那さんによると普段は日本と同じでお湯の温度とか力加減とか聞いてくるらしいですが、私が広東語話さないのをしっかり心得たのか、ひとっことも話しかけてきませんでした
別にいいですけど。
ボーっとしてたので確かじゃないですがシャンプー3回か4回?くらい、丁寧にしてくれました。途中で頭のマッサージもしてくれてなかなか良い感じ。もちょっと力入れてくれても良かったんだけどそこは言えない私。
次にカット。オーナーのおじちゃんが切ってくれました。(私は親世代だと思ったけど旦那さんは同世代だと言っていた、、事実は謎)いつもスタイリストのハサミ捌きを観察している私としては、あんまり上手じゃない気がして終始ドキドキしていましたが、仕上がりはなかなか上手になってました
カットの後水で流してくれて、ブローしてセットしておしまい。
これで$288(約3000円)。安いものです。ローカル店の平均といったとこでしょうか。
感想としては、可もなく不可もなくでした。まあここに通ってもいいし、試しにもちょっといいとこ行ってみてもいいし。また髪が伸びた時に考えようかな、って感じです。
子供はシャンプー・ブローなしのカットだけで半額の$144(約1500円)。旦那さんの膝に座らせて、iPadでアニメ見せてもらってましたが、全く見ずにすぐ飽きてました。おじさん切るの大変だっただろうな。。ありがとうございます。
日本で一度美容院連れて行った時は3000円取られたので、普段は家で切るようにしてたのですが、この値段なら毎回連れて行ってもいいかな、と思います。私が切ると可哀相な前髪になっちゃうし、、
ちなみに香港は探せばもっと安く$100ドル位のとこもあるし、街中のオシャレサロンで$1000とかもあるらしいです。日本人の経営する日本人スタッフがしてくれるとこもあるみたいですね。あまり美容院にお金をかけるのは好きじゃないですが、日本人の美容院がどんなかはちょっと気になります。今度は行ってみようかな。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
広東語教室探し
|
HOME
|
香港でiPhone4を手に入れた!
>>
コメント
チャレンジャーだね。変な髪型にならなくてよかったね。
私はフィリピンの美容院に行くのが怖いから、3月に一度日本に帰ったときに美容院に行った以外は行ってないよ。短くしたいけど短いと美容院に頻繁に行かなきゃいけないから伸ばしてる。
【2011/06/15 10:13】||きょん#4d9484414b[
編集する?
]
でしょ。
きょんさんはやらない戦法だろうなと思ったよ(笑)
ちょっとドキドキしたけど日本でも短く切る時はいつもドキドキしてた気もしたから、まあいいかと思った。
日本に帰っても実家近辺はお気に入りの美容院が無いってのも要因。
【2011/09/05 15:13】
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
広東語教室探し
|
HOME
|
香港でiPhone4を手に入れた!
>>
忍者ブログ
[PR]