Sachikong Hong Kong に住む
2011年春に香港に移住してきました。半永住予定です。
香港生活で気になったことや子育て情報、日々のメモなどを気ままに記す予定。
プロフィール
HN:
Sachiko
自己紹介:
香港人の旦那さんと2009年生の息子と3人で香港にやってきました。
基本めんどくさがりなので、子育てしながらラクして楽しく暮らすのが目標。
趣味:
おいしいものを食べること、旅行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一時停止
(06/21)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~園内編~
(06/05)
香港から日帰りで珠海の水族館 ~往復編~
(05/29)
香港の交通違反きっぷ
(01/28)
香港で歯医者@Dr. Ho Wing Kit
(01/17)
最新コメント
一時停止
[11/25 kimmy]
日本語通訳さんがいる眼科
[06/24 香港ファミリークリニック]
香港から広州一泊旅行 ~1日目 観光~
[02/23 かおり]
アマさん逃げられました
[10/28 きょん]
アマさん逃げられました
[10/22 MCさち]
カテゴリー
・
未選択 (1)
・
日記 (2)
・
生活 (5)
・
手続き (6)
・
広東語 (7)
・
子供 プレイグループ (9)
・
子供 プレイルーム (4)
・
子供 病院 (2)
・
病院 (4)
・
外食 和食 (7)
・
スイーツ (2)
・
お出かけ (5)
・
買い物 日常 (3)
・
マッサージ (1)
・
香港の祝日 (10)
・
香港の文化 (8)
・
旅行 (19)
・
リフォーム (5)
・
外食 中華 (5)
・
外食 洋食 (5)
・
買い物 定住用 (1)
・
メイドさん (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
メッセージ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
ブログ内検索
2025
04/24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
02/03
香港的結婚式翌日
CATEGORY[香港の文化]
そいういえば香港では結婚式(過去記事
前半
・
後半
)に引き続き、書翌日も儀式があるそうです。
結婚式を終え、晴れて初夜を共に過ごした新郎新婦は、翌朝新婦の実家を訪ねます。
その時新郎は豚の丸焼きを新婦家に贈ります
豚は処女の象徴なんだそうです。大切な娘さんの純潔を守って私の所に嫁がせてくれてありがとうございます、という意味らしいです。
てことは新婦が処女ではないとわかったら叩き返した時代もあったということかな
さらに伝統に則りきちんとする場合は、豚以外にも色々と贈り物が決まっており、さらに受け取った新婦家もその中から半返し的に贈り返さないといけないものがありと、結納みたいなことをするらしいです。 最近はこの翌日の儀式は省略して、披露宴で豚の丸焼きを振る舞うことも多いみたいですが。
ってくらいしか書くことないので、豚の丸焼の写真でも貼ろうかと思ったら、写真がない
レストランによりますが、まさに姿焼きって大の字にうつ伏せ状態の豚さんの、目の所になぜか赤い電球が仕込まれててピカピカしてる
始めてみた時は衝撃でした。光ってるーー!って。
ちなみに豚さんは薄いパン(中華マンの皮みたいな)に挟んで北京ダックみたいな感じで頂きます。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
香港で引っ越し
|
HOME
|
香港の結婚式 ~後半~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
URL:
COMMENT:
PASS:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
trackback
トラックバックURL
<<
香港で引っ越し
|
HOME
|
香港の結婚式 ~後半~
>>
忍者ブログ
[PR]